少子高齢化の進展、障害福祉制度の充実、外国人介護人材の受け入れ拡大などを背景に、「福祉×法律」の専門家に対する社会的ニーズは、今後ますます高まっていくと確信しております。
私は、長年にわたり警察官として勤務し、刑事課長(詐欺・窃盗・凶悪事件等)や国際捜査、子ども・高齢者・障害者の保護、警察安全相談など、多岐にわたる実務経験を積んでまいりました。これらの経験を基に、多様性を尊重し、誰もが安心して相談できる「和(なごみ)Inclusive行政書士事務所」を開業いたしました。
現在は、通信制大学にて社会福祉・精神保健福祉・インクルーシブ教育・障害者自立支援といった福祉・教育分野の学術研究にも取り組んでおります。また、社会福祉士会賛助会員として、「ポリスソーシャルワーカー」の立場から、警察と福祉をつなぐ相談支援活動も実践しております。
福祉・教育・外国人支援・高齢者や障害者の生活支援など、さまざまなお困りごとがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。きっと皆さまのお力になれるものと信じております。
■ 事業所名
和 Inclusion 行政書士事務所(Nagomi Inclusion Administrative Scrivener Office)
■ 代表者
行政書士 中澤 和幸(かずゆき)
行政書士登録番号:25142684 群馬県行政書士会:3530
群馬県社会福祉会賛助会員
■ 所在地
群馬県高崎市高関町343-6
■ 主な取扱業務
・在留資格・VISA申請サポート
・建設業・産業廃棄物・古物商などの許認可申請
・法人設立サポート(株式会社・合同会社 等)
・相続・遺言・契約書などの作成
■ 対応エリア
群馬県・埼玉県・東京都を中心に、全国オンライン対応(Zoom/メール/郵送)
■ 営業時間
平日 9:00~18:00(土日祝は事前予約にて対応可能)
■ お問い合わせ方法
お問い合わせフォームにより、初回相談は無料にて承ります。
